現場のことは職人に聞くのが一番!
東京都墨田区を中心に、高品質・適正価格の外壁塗装・塗替えをご提案する「D-color」。こちらは、日々施工を手掛けている職人たちや事務スタッフのブログ一覧です。現場の様子やスタッフの日常、また住まいに役立つ暮らしの情報などをご紹介しています。
我流、年末年始の楽しみ方
-
2025.01.22
年末年始は特別番組が多く、その中でもお笑い番組を観るのが楽しみです。 あれこれと観たい番組が多いので、テレビの予約録画を駆使して録り貯めしています。 その中でも毎年楽しみにしている番組は、爆笑問題さんと小池栄子さんの『検 […] -
日々の出来事
【廃棄塗料 活用プロジェクト】学童クラブの子どもたちと外壁...
-
2025.01.15
昨年末、東京都墨田区にある 共愛館保育園様ご協力のもと学童クラブの子どもたちと建物をペンキで彩るカラーワークショップを開催しました🎨😆 今回は外壁スロープの裏表面をキャンパスにしてます✨ D-colorは現場で余った残塗 […] -
info墨田info
【廃棄塗料 活用プロジェクト】アート鉢 第2弾
-
2025.01.10
建設現場でどうしても余ってしまう塗料を再利用して植物のアート鉢をつくりました♪ 「廃棄」から「再利用」へ🤲🏻🌏♻ 今回はくすみホワイト&グレーの組み合わせです。 とっても素敵な色なのでぜひ店頭で手に取ってみてくださいね( […] -
info
防塵塗料で階段をおしゃれに✨
-
2025.01.08
こんにちは!現場担当の福田です。 今回は、防塵塗料を使った階段の塗装についてお話しします♪ 防塵塗料って、1色だけで塗るとどうしても無機質な印象になりがちですよね。 そこで、弊社ではちょっと工夫して、オシャレに柄をつけた […] -
塗料のご紹介
明けましておめでとうございます!
-
2025.01.06
あけましておめでとうございます! 皆さん、素晴らしい新年を迎えられたことと思います。 年末年始の喧騒もひと段落し、今日から通常の生活が始まったという方も多いのではないでしょうか。 D-colorは本日1/6より営業を再開 […] -
日々の出来事
年末のご挨拶
-
2024.12.27
今年も残りわずかとなりました。 本年は大変お世話になり、心より感謝申し上げます。 2024年は長年足踏みをしていた残塗料の再活用方法について、素敵なご縁をいただき一歩ずつ歩み始め、とても実りのある1年となりました。 コロ […] -
info
2024年冬至
-
2024.12.21
2024年12月21日は【冬至】です。 冬至は、季節の移り変わりを知るために1年を太陽の動きに合わせて24等分し約15日間ごとに分けられた二十四節気のひとつでもあります。 また、冬至といえば、かぼちゃとゆず湯。 かぼちゃ […] -
暮らしの情報
鉄部塗替えの効果とは?
-
2024.12.13
鉄部(階段手摺り)塗替えの効果 鉄は湿気や酸素と反応して錆びるため、塗装によってこれらから保護することが重要です。適切な塗料を使用することで、錆びの発生を防ぎ、鉄部の耐久性を大幅に向上させます。また、適切な塗装により、鉄 […] -
現場の様子
下地処理の一日
-
2024.12.12
先日、パテ(※)を使って塗装前の下地を作っていました。 ※パテ (putty) は、下地のくぼみ、割れ、穴などの欠陥を埋めて塗装系の平らさを向上させるために使われています。 パテ処理後はしっかりヤスリがけをしないと仕上が […] -
現場の様子
楽しみなこと
-
2024.12.11
韓国ドラマを視聴することにハマっているのですが、演技がとても上手だと感じさせられる俳優さんがいらっしゃいます。 『ホ・ジュノ』さんという俳優さんです。 時には悪役、時には優しいお父さん役、と前作のドラマの印象を全て覆し、 […] -
日々の出来事