Blog

  • ご相談・現地調査・お見積りが無料!お問い合わせ0800-300-0616(無料)平日9:00~18:00

現場のことは職人に聞くのが一番!

東京都墨田区を中心に、高品質・適正価格の外壁塗装・塗替えをご提案する「D-color」。こちらは、日々施工を手掛けている職人たちや事務スタッフのブログ一覧です。現場の様子やスタッフの日常、また住まいに役立つ暮らしの情報などをご紹介しています。

新兵器の導入

2024.09.20

新兵器の導入✨ 天井のパテ作業が(少しコツが必要ですが…)とてもスムーズになりました!! 内装工事もお任せください(^^)/      ■パテ作業とは? 内装工事のパテ作業は、壁や天井の仕上げに重要な工程で、表面の凹凸や […]

現場の様子

新兵器の導入

詳しく見る

初めてのサイディングの改修には・・

2024.09.18

エスケー化研 水性ハイブリッドシーラー 近年、建物の外装仕上げではメンテナンスサイクルの長期化等の観点から、より耐久性・耐候性の高い塗装仕上げが施されるようになりました。また、戸建て住宅等では、高耐久性・低汚染性・工期短 […]

塗料のご紹介

初めてのサイディングの改修には・・

詳しく見る

ルマンド50周年

2024.09.17

ブルボンの『ルマンド』というお菓子ご存知ですか? おそらく知らない人はいないというくらい有名だと思いますが!!!!! うちの母が好きで私が子供の時は、常にストックされていた記憶があります。 その『ルマンド』は1974年誕 […]

日々の出来事暮らしの情報

ルマンド50周年

詳しく見る

8月最終日のとある出来事。

2024.09.11

暑さに弱い愛犬のため、愛犬のお散歩は陽が暮れてから行くのが定番でした。 玄関を出ると、陽は暮れてても暑さは残り、愛犬も口呼吸を直ぐにしてしまうほど。本当に今年は暑かったです。 それでも愛犬はお散歩に夢中で、自宅に戻るとこ […]

日々の出来事

8月最終日のとある出来事。

詳しく見る

木の塗装、お任せください!

2024.09.06

木の塗装、お任せください👍🏻✨ 内装・外装に合わせて色を加えたり、表面を滑らかにすることで美観を向上させ、塗装の種類によっては木の自然な模様(木目)を引き立てることも可能です。 また木の塗装には湿気、日光、虫、腐食などか […]

現場の様子

木の塗装、お任せください!

詳しく見る

何事もメンテナンスは大事ですね。

2024.09.04

今年の酷暑、暑い中も我が自転車は大活躍でした!! 『真っ直ぐ!』と思えば直進へ進んでくれ、『左!』と思えば左に曲がってくれ、徒歩より時間を巻いてくれる強い味方!笑 しかし、タイヤの空気は1ヶ月ごとにメンテナンスをした方が […]

日々の出来事

何事もメンテナンスは大事ですね。

詳しく見る

全国梅酒まつり ㏌ 東京 🍸

2024.09.03

気象学では9月から11月が秋ですが、2024年、暦上では8月7日が秋が始まるとされる立秋。いまだに暑い日はありますが、朝晩は気温がだいぶ変わってきた今日この頃。秋がやってくるのか心配でしたが一応訪れる雰囲気ですね。 今月 […]

日々の出来事暮らしの情報

全国梅酒まつり ㏌ 東京 🍸

詳しく見る

屋根の塗替えるタイミング

2024.09.02

塗装の塗替え目安はお住まいの環境にもよりますが、約8年〜10年に1度が好ましいと言われています。 それには理由があり、雨風や紫外線から守る役目をしている塗膜には耐用年数があるからです。    写真の屋根は築10年の戸建住 […]

現場の様子

屋根の塗替えるタイミング

詳しく見る

屋外木材用・防カビ補強下塗り材が新発売!!

2024.09.02

大阪ガスケミカル キシラデコールやすらぎ防カビ補強下塗り剤 下塗りに防カビ剤とUVA・HALSを併用することで保護性能が向上する木部用下塗り塗料です。 木材の自然な色合いを長く保持させます。 ◀click   […]

塗料のご紹介

屋外木材用・防カビ補強下塗り材が新発売!!

詳しく見る

ぼくが今一番行きたい温泉

2024.08.29

茨城県が誇る名山の、大自然の中にある温泉 都心から車で約一時間程でアクセスできる関東の名峰、筑波山。その麓にある温泉施設が「つくばの湯」 ここの温泉は去年の冬頃から一度行きたいと思っていた場所なのですが、当時はリニューア […]

日々の出来事

ぼくが今一番行きたい温泉

詳しく見る