現場のことは職人に聞くのが一番!
東京都墨田区を中心に、高品質・適正価格の外壁塗装・塗替えをご提案する「D-color」。こちらは、日々施工を手掛けている職人たちや事務スタッフのブログ一覧です。現場の様子やスタッフの日常、また住まいに役立つ暮らしの情報などをご紹介しています。
このラベルお気付きですか??
-
2024.10.16
信号が赤で止まっているとき、何気なく道路を見てみると、『G 』に矢印があるラベルが・・・。 1つだけかと思いきや、その周辺には同じ『G』のラベルが貼られている向きを変えながら沢山・・・。 普段、道路のラベルを気にしたこと […] -
暮らしの情報
【スミファ2024】廃棄塗料で蘇る北斎色彩ワークショップ
-
2024.10.15
11/22(金)・11/23(土)の2日間、今年も【スミファ2024】が行われます♪ スミファは、一般の方どなたでも 墨田区の町工場を巡って、職人と話し技術に触れ、ものが作られていく “ 現場 ”を肌で感じることのできる […] -
info墨田info
SK化研より遮熱タイプが新登場しました!!
-
2024.10.09
SK化研 エスケープレミアム無機ルーフ 屋根は外壁と比較すると紫外線や降雨の影響により、劣化が進行しやすい環境です。 そのため塗り替えにおいても耐候性に優れた塗料が求められます。 「プレミアム無機ルーフ遮熱」は無機成分の […] -
塗料のご紹介
もち麦の効果
-
2024.10.08
今頃は『令和の米騒動』もひと段落した感じですかね🍚 我が家も新米が出回るまで、数回スーパーを巡って割高なお米を買いました。 そんな中、お米をかさ増しして炊く『もち麦』が人気!とニュースでやっていました。麦というんだから麦 […] -
日々の出来事暮らしの情報
【ペンキでお絵かき】2歳児が描く壁のアート
-
2024.10.04
9月下旬頃、久しぶりに保育園でキッズワークショップを開催してきました♪ 今回はD-colorのご近所さんでもあります共愛館保育園様にて、2歳児の園児たちと一緒に園内の壁へペンキでお絵かきをするという内容です。 刷毛やロー […] -
info墨田info
10月2日は「豆腐の日」
-
2024.10.02
10月2日と毎月12日は【とーふ(豆腐)の日】だそうです。 今ではお味噌汁や湯豆腐など身近に食していますが、昔はなかなか食べられなかったとのこと。 近年、研究が進み非常に良質なたんぱく食品であることが立証され、高血圧、心 […] -
暮らしの情報
「肉まん」と「豚まん」
-
2024.10.01
あんなに暑かった日々も最近は、寒いと感じる時間帯がありますよね。 やっとこ汗をかかずにすむ季節がやってきそうです😆 そろそろ食べたくなってくるみんな好きな『肉まん』 我が家はみんなが大好きで朝ごはんから肉まんの時がありま […] -
日々の出来事暮らしの情報
念願の納豆、いただきました!!
-
2024.09.27
以前より工事をお任せいただいている登喜和食品様。 心を込めて製造されている念願の納豆をいただきました🥢 しっかりとした国産大豆の風味と、混ぜた時の粘り気がとても濃厚。 ご飯と納豆、そしてお味噌汁があれば立派な食事になりま […] -
現場の様子
秘湯巡り『藤七温泉』
-
2024.09.26
先日、友人と岩手県八幡平市にある藤七温泉彩雲荘に行ってきました。 藤七温泉は標高1,400mと東北最高峰に位置する温泉で冬は積雪の影響で通行止めになり休業しているので4月下旬~10月の半年という短い営業期間でしか入湯でき […] -
日々の出来事
人生の1/3は睡眠
-
2024.09.25
眠っていても腰痛で目を覚ましてしまうことがあったので、数年前に敷布団からマットレスに変えました。 体を包んでくれるような感覚が腰痛を和らげてくれると思っていたのですが、なかなか腰痛は改善させませんでした。 最近では股関節 […] -
暮らしの情報