暮らしの情報

  • ご相談・現地調査・お見積りが無料!お問い合わせ0800-300-0616(無料)平日9:00~18:00

暮らしの情報

梅雨を彩る「あじさい」

2021.06.02

満開を迎え始めた紫陽花。 今年も街中をきれいに彩り、コロナ禍で落ち込んだ人々へ「元気を出して」と言ってくれてるように感じます。 本日はそんな梅雨...
梅雨を彩る「あじさい」

詳しく見る

今日は何の日?

2021.05.31

本日5月31日は、5月の最終日。 年始から151日目。(うるう年では、152日目)にあたり、年末まであと214日あります。 そんな5月31日の記念日や行事をご紹...
今日は何の日?

詳しく見る

信号機のない横断歩道

2021.05.14

ご近所にある信号機のない横断歩道。 東京外環道が出来てから、そこまで交通量が多くなかった道もガラリと変わりました。たいてい2,3台見送って待てば渡れ...
信号機のない横断歩道

詳しく見る

梅雨はなぜ「梅の雨」と書くのか?

2021.05.13

まだ5月だというのに雨の日が続いている東京。 今年は例年より早く梅雨が訪れそうですね… さて春の終わり、そして夏の始まりを告げる「梅雨」 みなさん...
梅雨はなぜ「梅の雨」と書くのか?

詳しく見る

伊勢神宮へ

2021.05.12

新しく設置した会社の神棚。 三重県伊勢市にある伊勢神宮よりお取り寄せしました。(以前BLOGにてご紹介▶▶神棚を設置) そして4月に神棚にお祀りするお神...
伊勢神宮へ

詳しく見る

梅雨入り前に湿気対策🌂

2021.05.06

梅雨の時期は室内に湿気が溜まりやすく、その影響で住宅の一部が劣化してしまう⁉なんてこともあります。 修理が必要になるほか、設備によっては湿気により寿...
梅雨入り前に湿気対策🌂

詳しく見る

鯉のぼりの起源

2021.05.05

本日5月5日はこどもの日 みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 連休最終日の本日は『こどもの日』です🎏 街には気持ちよく泳ぐ鯉の...
鯉のぼりの起源

詳しく見る

40年前の今日は

2021.04.28

ゲームウォッチ誕生の日 誕生秘話 今から30年以上前の1980年4月28日に誕生したゲームウォッチ。 その名の通り液晶電子ゲームとデジタルクォーツ時計が一体...
40年前の今日は

詳しく見る

GWが始まったのはいつから?

2021.04.27

4月に新学期・新年度が始まり、新たな環境でスタートを切って1か月。 早いもので、もうすぐGW(ゴールデンウィーク)に突入致します。 本日はなぜGWと呼...
GWが始まったのはいつから?

詳しく見る

観葉植物にマヨネーズ

2021.04.21

冷蔵庫の中に必ずと言っていいほどあるマヨネーズ。 そして必ずと言っていいほど消費期限までに消費できないマヨネーズ。(我が家だけかもしれませんが) ...
観葉植物にマヨネーズ

詳しく見る