Blog

  • ご相談・現地調査・お見積りが無料!お問い合わせ0800-300-0616(無料)平日9:00~18:00

現場のことは職人に聞くのが一番!

東京都墨田区を中心に、高品質・適正価格の外壁塗装・塗替えをご提案する「D-color」。こちらは、日々施工を手掛けている職人たちや事務スタッフのブログ一覧です。現場の様子やスタッフの日常、また住まいに役立つ暮らしの情報などをご紹介しています。

雪の恐ろしさ

2025.03.05

関東地方にも雪情報があった日、自宅から57㎞離れた場所へ行かなければならないことがありました。 出発した頃は曇りだったので、帰るまでこのままでいて欲しいと願いながらも、帰る頃には結局雪が降ってしまいました。 高速道路は雪 […]

日々の出来事

雪の恐ろしさ

詳しく見る

木部のクリア塗装

2025.02.27

今回の現場では、ウッド洗面台にクリア塗装を施工。 作業では、木目の美しさを最大限に活かしつつ、ムラのない丁寧な仕上げを心がけました。 塗装が乾くと、木肌にしっとりとしたツヤが生まれ、高級感のある仕上がりに✨お客様からも「 […]

現場の様子

木部のクリア塗装

詳しく見る

雛人形の役割とは??

2025.02.26

雛祭りといえば、華やかな雛人形を飾る風習が思い浮かびます。 女の子の健やかな成長を願うこの行事は、日本の伝統文化の一つとして長く受け継がれてきました。 何となく昔から見てきた雛人形ですが、由来や意味、飾り方のポイントをご […]

暮らしの情報

雛人形の役割とは??

詳しく見る

外壁タイルの剥がれを修繕

2025.02.20

建物の外観を美しく保つために欠かせない「外壁タイル」。しかし、経年劣化や外部の衝撃で、タイルが剥がれてしまうことがあります。今回の現場では、まさにそのような状況が発生!そこで、修繕工事を行い、美しく蘇らせることができまし […]

現場の様子

外壁タイルの剥がれを修繕

詳しく見る

大正ロマン漂う空間で楽しむ♪ 雛人形

2025.02.17

もうすぐひな祭りの季節。春の訪れを感じながら、歴史ある建物で伝統的な雛人形を眺めてみませんか? 立花大正民家園の旧小山家住宅では、大正時代の趣を残す空間の中で、美しい雛人形が展示されます。関東大震災や東京大空襲を乗り越え […]

墨田info

大正ロマン漂う空間で楽しむ♪ 雛人形

詳しく見る

夏のモヤっとした熱籠りは「遮熱塗料」で解消!!

2025.02.14

夏になると、室内に熱がこもりやすくなり、特に外出先から帰宅したときの最上階(平均的な戸建だと2階・3階)はモヤっとした気持ち悪い暑さを感じることがあります。この「熱籠り現象」は、屋根や外壁が太陽光を吸収し、室内に熱が伝わ […]

おすすめ工事塗料のご紹介

夏のモヤっとした熱籠りは「遮熱塗料」で解消!!

詳しく見る

2月13日は『苗字制定記念日』

2025.02.13

2月13日は「苗字制定記念日」— あなたの苗字のルーツを知っていますか? 日本では当たり前のように使われている苗字。しかし、実は明治時代以前、庶民には苗字がなかったことをご存じでしょうか? 2月13日の「苗字制定記念日」 […]

暮らしの情報

2月13日は『苗字制定記念日』

詳しく見る

街に溶け込む野鳥

2025.02.12

東京でも川があるところでは、野草の他に【野鳥】を見かけることがあります。 D-colorがある墨田区でも40種の野鳥を運が良ければ見かけることが出来るとか。 優雅に飛んでいる姿は、見ているこちらもほのぼのさせてもらってい […]

日々の出来事

街に溶け込む野鳥

詳しく見る

鉄骨階段・工場の鉄部塗装 お任せください♪

2025.02.10

工場や鉄骨階段などの鉄部は、長年の使用や風雨によって劣化しやすい部分です。そのため、適切な塗装を施すことが重要になります。鋼橋塗装一級技能士の資格を持つ弊社は、高い品質と耐久性を提供し、お客様の資産を長期間守ることができ […]

おすすめ工事

鉄骨階段・工場の鉄部塗装 お任せください♪

詳しく見る

錆び対策に革新!㈱MIYAKIの水性サビシラズ

2025.02.07

㈱MIYAKI 水性サビシラズ 金属の錆びに悩んでいませんか?錆びは美観を損ねるだけでなく、金属の強度を低下させる原因にもなります。そこでおすすめなのが、㈱MIYAKIの**「水性サビシラズ」**です。このコーティング剤 […]

塗料のご紹介

錆び対策に革新!㈱MIYAKIの水性サビシラズ

詳しく見る