暮らしの情報

  • ご相談・現地調査・お見積りが無料!お問い合わせ0800-300-0616(無料)平日9:00~18:00

暮らしの情報

日本橋七福神巡り

2024.01.30

好きな番組の一つ『突然ですが占ってもいいですか?』で先日、所要時間が日本一短い【日本橋七福神巡り】という企画がやっていました。 ずっと見ているうち...
日本橋七福神巡り

詳しく見る

ご当地鍋フェスティバル2024

2024.01.22

2024年は1月26日~28日開催! 「ご当地鍋フェスティバル」は例年、日比谷公園で開催されていましたが、2024年は全国各地のグルメが代々木に大集合...
ご当地鍋フェスティバル2024

詳しく見る

『塗装』をする意味とは?

2024.01.15

みんなが暮らすこの街には周りを見渡すとたくさんの建物や公共の場が塗装で施されています。 塗装をする意味には2つあり、1つは色の認識で心を豊かにした...
『塗装』をする意味とは?

詳しく見る

使い捨てカイロを使って効率的に体を温めよう!

2024.01.10

2024年1月20日から2月3日は、一年で最も寒い時期と言われている【大寒】です。 気候の状況や流行り病などで体の不調が現れる季節なので、一層体を労わってあ...
使い捨てカイロを使って効率的に体を温めよう!

詳しく見る

『辰』の正体とは?!

2023.12.27

一年があっという間に過ぎてしまうので、今年は何干支だったかな?と一瞬わからなくなってしまうこともありますが、2024年の干支(十二支)は『甲辰(きのえ...
『辰』の正体とは?!

詳しく見る

【MENU】住宅の木部を美しく保つ方法とは? <ウッドデッキ>

2023.12.11

新築時に丁寧に塗装した木材も、時間が経つにつれ塗料の色あせや木材の劣化が目立つように なってきます。木材をいつまでも美しく保つためには正しいメンテナ...
【MENU】住宅の木部を美しく保つ方法とは? <ウッドデッキ>

詳しく見る

【MENU】手軽にできるお洒落なエクステリア <外構塀>

2023.12.05

お住まいの外構塀、汚れていませんか? 実は塗装で手軽にお洒落なエクステリアができると、とてもご好評をいただいる工事の1つです^^ 様々な素材の塀が存...
【MENU】手軽にできるお洒落なエクステリア <外構塀>

詳しく見る

屋根や外壁塗装「色選びのポイント」とは?

2023.11.06

屋根や外壁の塗替え工事を行う際にお客様が一番ワクワクする下準備の工程が塗装の「色選び」 お住まいのイメージも変わりますので、心機一転としてイメージ...
屋根や外壁塗装「色選びのポイント」とは?

詳しく見る

スニーカーを長持ちさせよう!!

2023.11.01

暑い夏日もようやく落ち着き、紅葉シーズンが始まりました!! 紅葉を見ながらお散歩をするにはとても良い季節です。 お散歩のお供にスニーカーがあると...
スニーカーを長持ちさせよう!!

詳しく見る

無限のレシピ 卵かけご飯

2023.10.25

10月30日は『たまごかけごはんの日』だそうです。 シンポジウムが開催されたこと、10月下旬はたまごの品質がいい時期であること、美味しい新米が出回ること...
無限のレシピ 卵かけご飯

詳しく見る