Blog

  • ご相談・現地調査・お見積りが無料!お問い合わせ0800-300-0616(無料)平日9:00~18:00

現場のことは職人に聞くのが一番!

東京都墨田区を中心に、高品質・適正価格の外壁塗装・塗替えをご提案する「D-color」。こちらは、日々施工を手掛けている職人たちや事務スタッフのブログ一覧です。現場の様子やスタッフの日常、また住まいに役立つ暮らしの情報などをご紹介しています。

遮熱塗料はこれからが本番!~夏の暑さに備える外壁・屋根の...

2025.05.02

こんにちは。だんだんと気温が上がり、夏の気配が近づいてきましたね。これからの季節、毎年のように悩まされるのが「建物内の暑さ」です。 特に日差しが強くなる5月~9月は、屋根や外壁が強い日射を受けて、建物全体が熱を持ちやすく […]

おすすめ工事暮らしの情報

遮熱塗料はこれからが本番!~夏の暑さに備える外壁・屋根の味方~

詳しく見る

ゴールデンウィークにおすすめ!雨どい&ベランダの簡単お掃除術

2025.05.01

GWは旅行やレジャー、家族とのんびり過ごすのももちろん素敵ですが、実はこの時期、時間にも心にも余裕が生まれ、おうちのメンテナンスにとても向いているとのこと。 普段は忙しくて「また今度…」と後回しにしがちな場所に、目を向け […]

暮らしの情報

ゴールデンウィークにおすすめ!雨どい&ベランダの簡単お掃除術

詳しく見る

物にぶつかる…そんな自分を変える“空間認識力”の鍛え方

2025.04.23

年齢を重ねるにつれて、「物にぶつかりやすくなった」「歩いていて壁に肩が当たる」など、ちょっとした体の感覚の変化を感じたことはありませんか? 実はこうした現象には「空間認識力(くうかんにんしきりょく)」という能力が関係して […]

暮らしの情報

物にぶつかる…そんな自分を変える“空間認識力”の鍛え方

詳しく見る

新生活こそ、朝がカギ!おすすめのモーニングルーティン5選

2025.04.17

こんにちは! 新年度、新生活が始まるとワクワクと同時に、ちょっとバタバタしてしまう朝もありますよね。 「もっとスムーズに1日をスタートしたい…!」というあなたへ、今回は“新生活にぴったりの朝のルーティン”をご紹介します☀ […]

暮らしの情報

新生活こそ、朝がカギ!おすすめのモーニングルーティン5選

詳しく見る

アレスシックイとは?自然素材で暮らしをもっと快適に

2025.04.10

こんにちは!今回は、近年人気が高まっている「アレスシックイ」についてご紹介します。 「シックイって聞いたことあるけど、アレスシックイって何?」という方も多いのではないでしょうか?このブログでは、アレスシックイの特徴や魅力 […]

おすすめ工事塗料のご紹介

アレスシックイとは?自然素材で暮らしをもっと快適に

詳しく見る

【外壁をもっとキレイに長持ち!】水性クリスタルロック UVガ...

2025.04.09

こんにちは!今日は、外壁の「美しさ」と「強さ」を長く保つためのおすすめ塗料、ロックペイント「水性クリスタルロック UVガードクリアー」についてご紹介します。 「最近、家の外壁が色あせてきたかも…」「塗り替えるなら、できる […]

塗料のご紹介

【外壁をもっとキレイに長持ち!】水性クリスタルロック UVガードクリアーとは?

詳しく見る

春本番!食卓から春を感じてみませんか?

2025.04.07

新年度が始まり、いよいよ春本番!新生活にワクワクするこの季節、食卓にも春の訪れを感じる食材が続々と登場します。 春野菜は、冬の間に溜まった老廃物をスッキリ流し、体を内側から元気にしてくれるパワーフード。シンプルな調理でも […]

暮らしの情報

春本番!食卓から春を感じてみませんか?

詳しく見る

D-colorの想う、これからの塗装のカタチ

2025.04.04

D-colorは、遮熱塗料「アドクールAQUA(旧アドグリーンコート)」の認定施工店です。私たちは、ただ塗るだけの塗装ではなく、未来の環境や人の暮らしを守る塗装を目指しています。 アドクールAQUAは、太陽の熱を反射し、 […]

info

D-colorの想う、これからの塗装のカタチ

詳しく見る

【GWの予定、もう決めた?】5月に桜が見られる“ちょっと穴場”...

2025.04.03

こんにちは!新年度が始まり、ちょっとずつ日常のリズムが戻ってきた今日この頃。「GWの予定、まだ決めてない…」という方も多いのではないでしょうか? そんなあなたに、ちょっと意外な提案です。 🌸 5月に桜が見られる場所、行っ […]

暮らしの情報

【GWの予定、もう決めた?】5月に桜が見られる“ちょっと穴場”な花見旅のススメ🌸

詳しく見る

建物の塗装を長持ちさせる方法

2025.04.01

塗装の寿命を延ばすためには、施工後のケアが重要です。 どんなに高品質な塗料を使用しても、日々の管理が不十分だと早期に塗装が劣化してしまうことがあります。この記事では、塗装の寿命を延ばすために日常的にできるケア方法について […]

info暮らしの情報

建物の塗装を長持ちさせる方法

詳しく見る