現場のことは職人に聞くのが一番!
東京都墨田区を中心に、高品質・適正価格の外壁塗装・塗替えをご提案する「D-color」。こちらは、日々施工を手掛けている職人たちや事務スタッフのブログ一覧です。現場の様子やスタッフの日常、また住まいに役立つ暮らしの情報などをご紹介しています。
塗装は家のレインコート
-
2022.02.08
人間と同じように、一緒に年月を共にしている大切な住まいももちろん年をとります。 一見、まだ綺麗だし・・雨漏りもしてない。だからまだ大丈夫だよね?と思っている方は多いのではないでしょうか? 私たちの体は「痛い」とか「調子が […] -
暮らしの情報
外壁が膨らむ原因
-
2022.02.07
こんにちは。D-color代表の百目木(どめき)です。 先日、現場で壁が膨らんでいる所があったので剥がしました。 膨らむ原因は、水が中に浸透している事が多いです。 剥がした中にクラックがはいっており、少し黒くなっているの […] -
現場の様子
名前も素敵‼ 我が家の観葉植物
-
2022.02.02
白の斑が入る葉が特徴的なこちらの植物。 名前は『フィロデンドロン・バーキン』といいます。 サトイモ科熱帯性植物の一部を称してフィロデンドロンと言うそうです。 『バーキン』・・購入後に知ったこの名前。某有名ブランドのBag […] -
日々の出来事
愛犬の気になること
-
2022.01.31
寒さが厳しく、向かい風の中で愛犬の散歩はとても身にこたえます。。。 そんな季節でも、小さい子供さんが寒さを忘れ遊んでいる姿を見ると、自分の幼少期も寒さを感じなかったような気がします。 『子供は風の子』と言いますもんね(^ […] -
日々の出来事
口の中で卵を育てる熱帯魚!?
-
2022.01.27
昨年末、会社で飼っているミッキーマウスプラティが稚魚を産みました!と報告しましたが 会社の水槽には他にも飼ってる熱帯魚達がいます🐟.。o○ 今回はその中でも、とても綺麗な黄色の『ラビドクロミス・カエルレウス』をご紹介しま […] -
日々の出来事
アニメキャラと色彩心理
-
2022.01.26
●アニメキャラに見る色彩心理 近年のアニメのキャラクター設定は、色彩心理を活用してつくられています。 主人公と敵キャラの色視点で重要なものは識別性です。 最近は敵も味方もイケメン傾向にあるので、わかりやすく区別する道具と […] -
暮らしの情報
人も建物も長生きを。
-
2022.01.25
こんにちは。D-color代表の百目木(どめき)です。 今日は先日調査をした現場についてお話ししたいと思います。 都内某所にあるビルのこと。4階と5階にある間壁が一部崩落してました。 このブロックが道に落ちたと思うと […] -
暮らしの情報現場の様子
廃棄塗料ってどうなるの?
-
2022.01.20
塗料を扱う仕事をしているD-color🎨 もちろん、有効期限が切れたものは廃棄塗料として処分します。 昨今はDIYなどご自宅でペイントを楽しむ人がとても増えました。 100円ショップでも手軽に手に入れることができるせいか […] -
暮らしの情報
静岡と山梨の日帰り旅
-
2022.01.18
毎度恒例の朝活です。 今回は静岡県にある、さわやか御殿場インター店へ行ってきました🚙✨ 美味しい食事をした後は山梨県の奈良田温泉へ。 こちらは温泉総選挙2016 うる肌部門 第三位に入賞 1位2位は西日本なので東日本 […] -
日々の出来事
冬のお散歩
-
2022.01.17
何度か登場しているマイロ。 寒い日は続いていますが天気は比較的晴れてる日が多いような気がします。 うちのマイロ、24時間ずっと元気な犬種の『ジャックラッセル』なのに最近お散歩が億劫みたい。 数年前の雪の日は喜んで走り回っ […] -
日々の出来事