暮らしの情報
一足お先に『新蕎麦』の世界へ
-
2022.10.03
9月から10月にかけて新米の季節ですが、10月から11月にかけては『新蕎麦』の季節です。 気温も落ち着き、季節を感じながら、旬の物を食べられるなん... -
9月は『歯ヂカラ探究月間』です!!
-
2022.09.28
9月1日~9月30日の1ヶ月間は『歯ヂカラ探究月間』だそうです! 東京都品川区東品川に本社を置き、歯を丈夫で健康にするガム「リカルデント」など... -
獅子舞のパワー
-
2022.09.27
春から秋にかけて、墨田区の各地でも各神社の例祭が行われます。 近年、時代の影響で自粛されるところも多いですが、通常であれば、神輿や山車、獅子舞が... -
初秋は体を労わる期間だそうです
-
2022.09.14
9月は季節の変わり目によるストレスも多く、体調を崩しやすくなるそうです。 夏は勢いで乗り越えられても、急に涼しくなる初秋になって、疲れや不調が現れ... -
9月10日 下水道の日
-
2022.09.13
9月10日は『下水道の日』でした。 下水道の役割や、下水道整備の重要性などについて理解と関心を深めることを目的とした記念日だそうです。 ちなみに、... -
食欲の秋、始まります!!
-
2022.09.08
まだまだ残暑厳しい日もありますが、いよいよ『食欲の秋』が始まります(^^♪ 9月の旬の食材は、さんま・かぼちゃ・栗など。どれもご飯が進む食材ばかりです... -
断捨離のコツ
-
2022.09.07
今年に入ってから断捨離に力を入れている我が家⌂ 少しずつではありますが、いらない物・使わない物をリサイクルショップや廃棄処分したりして暮らしを整えて... -
9月3日 クエン酸の日
-
2022.09.02
9月3日は『クエン酸の日』だそうです。 クエン酸と聞くと反射的に口の中が酸っぱく感じますが、とっても栄養豊富な成分。秋に夏の疲れを持ち越さないよう、... -
9月1日 防災の日
-
2022.09.01
9月1日は『防災の日』です。 自然災害に対する備えや、対策を強化し、災害の被害を最小限に抑えられるよう、今一度確認してみましょう٩( ''ω'' )و 対策1... -
力を入れなくても済むお風呂掃除を!!
-
2022.08.24
個人的に特に苦手な場所は、『お風呂掃除』です。 ちょっと気を抜くと、角の隙間に赤いものが見えたり、床に怪しい白いものが見えてきたりします。 それ... -