暮らしの情報

  • ご相談・現地調査・お見積りが無料!お問い合わせ0800-300-0616(無料)平日9:00~18:00

獅子舞のパワー

獅子舞のパワー

2022.09.27

暮らしの情報

春から秋にかけて、墨田区の各地でも各神社の例祭が行われます。

近年、時代の影響で自粛されるところも多いですが、通常であれば、神輿や山車、獅子舞が町内を練り歩いたり、出店などで楽しむ人たちなど、とても活気が溢れる日です。
しかし、子供たちからは怖い面持ちと若干恐れられている『獅子舞』。
その面持ちとは裏腹に、獅子舞には疫病や悪魔を退治する力があるそうですよ!!

●意味

獅子舞には、疫病を退治したり悪魔を追い払ったりする意味があるようです。
また、人々の頭を噛むのも、その人についている邪気を食べるという意味があるためと言われています。

さらに、悪魔祓いや疫病退治といった意味があることから、獅子舞に頭を噛まれるとその年にご利益がもたらされるという考えもあるようです。
そのため、お正月に獅子舞に頭を噛んでもらうと、1年間を無事に過ごすことができると信じられています。
ほかにも、子どもが頭を噛んでもらうと頭がよくなるという言い伝えもあるそうです。

●由来

獅子舞の起源はインドと言われており、その後中国を通って日本に伝えられたようです。
獅子舞のモチーフになっているのはライオンと言われています。

かつて、インドの遊牧民族がライオンを霊獣や神として崇めており、ライオンを模した舞を踊るようになったのが、獅子舞の原型と伝えられています。
日本では、16世紀ごろに伊勢の国(現在の三重県あたり)で飢饉や疫病などを追い払うために獅子舞が行われたのがはじまりのようです。
その後、江戸に伝わって悪魔祓いをする縁起のよいものとして定着し、祝い事や祭り事などで獅子舞が行われるようになったと言われています。
獅子舞が全国に広まったのは、江戸時代初期頃に、とある団体が獅子舞を踊りながら全国をまわり、悪魔祓いをしたことがきっかけのようです。

情報 ☞ 『保育士バンク!

 

 

 

管理部 : 石塚


東京,千葉,埼玉,神奈川,墨田区,押上,スカイツリー,外壁塗装,屋根塗装,戸建塗替え,内装,リフォーム工事,デザイン,暮らし,暮らしを楽しむ,色を楽しむ