暮らしの情報

  • ご相談・現地調査・お見積りが無料!お問い合わせ0800-300-0616(無料)平日9:00~18:00

梅雨時の洗濯物を少しでも乾きやすく!!

梅雨時の洗濯物を少しでも乾きやすく!!

2022.06.20

暮らしの情報

梅雨の季節が到来すると、家事の悩みのひとつが『洗濯物が乾きにくい』ことだと思います。
生乾き臭や、ただでさえ湿っぽいのに、洗濯物のせいで余計お部屋のなかが湿っぽく感じたりもします。

そんな梅雨のイライラを少しでも解消できますように、効率的な洗濯物の干し方を調べてみました!!
洗濯物を干すときにしっかり振りさばくことで、衣類についている水分が飛んで乾きやすくなるそうですよ!!☞ ☞ ☞

洗濯の干し方の3つのキホン

「洗濯物を早く乾かすには『温度』『湿度』『風通し』の3つの要素が大切」
部屋干しでもこれを守って以下のような環境を作りましょう。

1.温度を高くする
2.湿度を下げる
3.風通しをよくする

特に風通しは大切なのに忘れられがちだそう。
エアコン、除湿器、扇風機などを効果的に使ってください。

▼ 洗濯物の干し方の基本 ▼
洗濯物は空気に触れる面が広いほど早く乾きます。
また、風通しをよくするためにアーチ状に干します。
洗濯物と洗濯物の間はなるべくあけ、風の通り道を作ります。

ジーンズ等厚手のパンツは裏返してポケット部分などにも風が当たるようにし、筒状にしてピンチハンガーに吊るし、
パーカーなどフードのあるものはフードの部分が重ならないようにしましょう。

 

部屋干しの時のもうひと工夫

部屋干しの洗濯物は乾かすのにかかる時間をできる限り短縮するのがポイント。
ぬれた状態が長いほど、ニオイの原因となる細菌が増えてしまうからです。
通常より脱水を少し長めにすると乾く時間を短縮できます。

梅雨時なら、室内のできるだけ高い場所に洗濯物を干して扇風機で風を送り、下に除湿器を置くなどすると乾きやすくなります。

また、新聞紙をやわらかく丸めてから広げたものを洗濯物の下に置くと、空気中に拡散した水分が吸収されるそうです。
冬は空気が乾燥しているので、エアコンで室温を上げるだけで乾きやすくなります。ただし、風通りをよくする換気はしっかり行いましょう

情報 ☞ 『Rinnai

 

 

 

管理部 : 石塚


東京,千葉,埼玉,神奈川,墨田区,押上,スカイツリー,外壁塗装,屋根塗装,戸建塗替え,内装,リフォーム工事,デザイン,暮らし,暮らしを楽しむ,色を楽しむ