暮らしの情報

  • ご相談・現地調査・お見積りが無料!お問い合わせ0800-300-0616(無料)平日9:00~18:00

難読漢字 -初級編-

難読漢字 -初級編-

2021.11.17

暮らしの情報

突然ですが、この漢字・・・読めますか?

正解は「ビィアン」だそうです。
世界で1番難しい漢字なのだとか・・・

実は漢字好きな私 ( ̄▽ ̄)
がしかし、読めそうで読めない。「これなんて読むんだっけ~??」っていうのがとても多くて・・

皆さんは漢字得意でしょうか?

本日は脳トレにもなる、難読漢字をご紹介致します♪

初級編

01. 海星
02. 心太
03. 賽子
04. 蝸牛
05. 所謂
06. 贔屓
07. 熊猫
08. 子守熊
09. 案山子
10. 百舌鳥

正解は・・・

01. 海星 読み:ひとで
字の如く「海の中にある星型をした生物」ということで「ひとで」です。

02. 心太 読み:ところてん
俗に「こころふと」と呼ばれていて、この漢字が当てられたようです。

03. 賽子 読み:さいころ
「賽は投げられた」という言葉がありますが、「賽」だけでサイコロの意味を成します。
それにコロという接尾語が付いたようです。

04. 蝸牛 読み:かたつむり
虫偏にウズ、そして牛のような角があるので「かたつむり」です。

05. 所謂 読み:いわゆる
漢文の「謂フ所ノ」から来てます。似ているところで、「所有」を「あらゆる」と言います。

06. 贔屓 読み:ひいき
中国の伝説上の生物である「贔屓」が語源です。「支えてそのものに力を貸す」という意味で使われていることから、現在の使われ方になったようです。

07. 熊猫 読み:パンダ
パンダを中国語で読むと「熊猫」になるので、別名漢字として使用されてます。
ちなみに最後に「猫」と付いてますが、ネコ科ではありません。
「哺乳網ネコ目(食肉目)クマ科」なので、熊に分類されます。

08. 子守熊 読み:コアラ
「コアラ」の別名で「子守熊」と書きます。
ちなみに「熊」と書きますが「クマ科」ではなく「コアラ科」です。ややこしい…笑

09. 案山子 読み:かかし
もともとは、悪臭で鳥や獣を追い払っていたことから、「嗅がし」と呼んでいたのが濁りが取れて「かかし」となったようです。当て字のようです。

10. 百舌鳥 読み:もず
鳥の一種である「もず」のことです。漢字3文字なのに、読みは2文字という不思議な漢字。
この名称は「モ」が鳴き声、「ズ」が鳥を表す接尾語とする説が有力だそうです。

 

日本は漢字のほかにも、ひらがな・カタカナと多くの言葉があります。
語源や読み方は調べてみるととても興味深いですよね(=゚ω゚)ノ

次回は中級編です。
お楽しみに~♪

 

 

経理部:百目木ゆ


東京,千葉,埼玉,神奈川,墨田区,押上,スカイツリー,外壁塗装,屋根塗装,戸建塗替え,内装,リフォーム工事,デザイン,暮らし,暮らしを楽しむ,色を楽しむ