『枕の高さ』の相性はいかがですか??
2024.01.31
暮らしの情報
昨今、睡眠の大切さをたくさん目にします。
私は幼い頃から『いびき』をかく癖があり、指摘されてきました。
就寝時に横向きになってみたり、枕の高さを変えてみたり、自分なりに工夫はしているのですがおさまりません。
それに加え、睡眠中に咳き込むようになり、目を覚ましてしまうことも多々・・・。
朝までノンストップで睡眠をとりたいのに、途中で目を覚ましてしまうことで目覚めはスッキリしません。
おまけに首も痛いのです。
冬になり掛布団から出ている頭の部分が寒いので、暖かい生地を枕に乗せて睡眠をとるようにすると、なんと咳き込むことがなくなりました!!
年齢のせいかと思っていましたが、枕の高さが変わったことで咳き込みがおさまったようです。
眠ってしまえば何も分からない。と思っていましたが、睡眠の姿勢・温度・明るさは微妙な違いで睡眠の質が変わることを体験しました。
体を労わり、より良い一日を過ごすためにも『枕の高さ』を見直してみるのはいかがでしょうか。
身近にある『バルタオル』を使うことでオリジナルの枕が作れるみたいですよ!!!
●バスタオル枕の効果
肩こりの解消
高さの合わない枕を使用すると、首を支えるために力が入ってしまい、首や肩への負担が必要以上にかかります。
寝ている間ずっと負荷がかかった首や肩の筋肉は炎症を起こし、肩こりを引き起こす原因になります。
バスタオル枕は自分の寝るときの姿勢に合わせて高さを調整できるため、首全体に余計な力が入りません。
その結果、首や肩への負担が軽くなり、肩こりの解消につながります。
ストレートネックの改善
「ストレートネック」とは、通常カーブをしている首の骨がまっすぐになっている状態を指します。
ストレートネックになると、首や肩の痛み、頭痛、めまい、手のしびれといった症状を引き起こします。
ストレートネックは、長時間同じ姿勢でいることが原因で起こります。
長時間のスマートフォン操作やデスクワークはストレートネックの要因としてよくあげられますが、実は高さの合わない枕で寝ることもストレートネックを起こすといわれています。
高さの調節ができるバスタオル枕を使用することで、寝姿勢によるストレートネックを改善可能です。
いびきの防止
高すぎる枕で寝ると、首を圧迫した状態になり、気道を狭くします。
狭い気道を空気が通るときに音が発生し、いびきを引き起こす原因となります。
バスタオル枕で自分に合った枕の高さにすることで首の圧迫を減らし、いびきを予防します。
眠りが深くなりやすいため、日中の眠気解消にも効果が期待できます。
●バスタオル枕のメリットやデメリット
メリット
バスタオル枕は、自分に合った高さに調節できる点が最大のメリットです。
出張先や旅行先の枕が合わないときでも、バスタオルさえあれば自分好みの枕を使えるため、安心して眠ることができます。
デメリット
バスタオル枕は丸めたり折りたたんだりして作っているため、寝返りを打つと形が崩れることがよくあります。
寝ている間にズレないように、ヘアバンドやヘアゴムを使って固定するとよいでしょう。
また、普通の枕と違って沈み込みや反発力がもの足らず、いつもの枕より硬く感じやすいかもしれません。
やわらかい素材のバスタオルを使えば多少改善されますが、市販の枕と比べると調節できる範囲は限られています。
●ちょうどよい枕の高さとは?
寝ている時のちょうどよい枕の高さとは、アゴを軽く引いた首の角度を維持できる高さです。
よって、その空間を埋められる高さが、理想の枕の高さです。
●バスタオル枕の作り方
寝姿勢 | ポイント |
仰向け | ベッドから頭にかけての確度が10〜15度程度で、顔面が5度程度傾いている状態 横向き |
横向き | 頭から首、背骨がベッドと平行になっている状態 |
【作り方】
①バスタオルの長い辺を、三つ折りか四つ折りにします。
②首の高さに合うように、タオルを手前から巻いていきます。
※高さが足りない場合は、バスタオルをもう一枚重ねて作るとフィットしやすくなります。硬さが気になる場合は、厚めのバスタオルや、やわらかい素材も試してみましょう。
情報・引用 ☞ 『HARTWELL TOWEL FACTORY』・『ドクターエルの快眠枕 ねぐる』
管理部 : 石塚
東京,千葉,埼玉,神奈川,墨田区,押上,スカイツリー,外壁塗装,屋根塗装,戸建塗替え,内装,リフォーム工事,デザイン,暮らし,暮らしを楽しむ,色を楽しむ