現場のことは職人に聞くのが一番!
東京都墨田区を中心に、高品質・適正価格の外壁塗装・塗替えをご提案する「D-color」。こちらは、日々施工を手掛けている職人たちや事務スタッフのブログ一覧です。現場の様子やスタッフの日常、また住まいに役立つ暮らしの情報などをご紹介しています。
世界に誇る日本の文化 ” 盆踊り “
-
2023.07.28
太鼓や笛の音など音楽に合わせて参加者が一体となる「盆踊り」 海外からも高い人気を誇る日本の夏を代表する風物詩の1つです。 D-color事務所前でも今年は数年ぶりに町内会の盆踊りが開催されました。 子供たちが練習する太鼓 […] -
墨田info日々の出来事
BBQをしてきました!!
-
2023.07.27
先日の連休中、去年できなかったBBQをしてきました。 場所は長野県信濃町・黒姫近くのコテージをBBQプラン付きの1泊で予約。 信濃町近くで少しレジャースポットを探していたのですが、家を出発した時間と渋滞で到着時間がギリギ […] -
日々の出来事
紫外線と上手につきあっていくために
-
2023.07.26
連日の猛暑で熱中症注意の情報をよく見かけますが、それと同じくらい紫外線にも注意が必要です。 紫外線を多く浴びると人体の健康に影響が出ると幼い頃から言われてきましたが、影響は皮膚だけではないようです。 しかし、健康を維持す […] -
暮らしの情報
下町あるあるのお話。
-
2023.07.24
さて、本日は都内あるある・・・というか下町あるあるのお話。 家と家の間が手を伸ばしたら届いてしまうくらい幅狭な距離に建てられてる下町の建物🏠🏠🏠 建てられた年数(時代)にもよりますが、写真のように人1人が入るのもやっと… […] -
現場の様子
令和5年(第46回)隅田川花火大会
-
2023.07.21
待ちに待った隅田川の花火大会!! コロナ禍も落ち着き、やっと4年ぶりに開催です(*^^*) D-colorがあるここ墨田区は近代的なスカイツリーと、情緒あふれる下町の素敵な雰囲気が融合したとても住みやすい街です。 隅田川 […] -
墨田info
甲子園の土を持ち帰るのはなぜ?最初に持ち帰ったのは誰?
-
2023.07.20
夏の甲子園が8月6日(日)に開幕されます。 毎年、春と夏の甲子園では毎年高校球児たちの熱戦が繰り広げられます。 勝負事といえど、試合が終了して負けたチームの選手たちが泣きながらグラウンドの土を袋に集めて持ち帰る姿を見てい […] -
暮らしの情報
ただただ、ぼぉーーーーっと過ごす心地良い時間
-
2023.07.19
小学生のなりたい職業ランキングで『YouTuber』が一時期上位に上がるほどYouTubeが話題になっていますが、いざ観始めると様々なチャンネルがあって、時間を忘れてしまうほど見入ってしまうことは多々あります。 最近ハマ […] -
日々の出来事
五感で涼を感じる
-
2023.07.18
夏の伝統的な習わしで涼を感じるのも良いかもしれません。 とはいえ、年々気温が高くなっていく日本の夏。 クーラーなどの冷房機器を活用しなければ乗り越えられなくなってきています。 体感をほんの少しでも下げられたらと五感の涼を […] -
暮らしの情報
塩糀(しおこうじ)にハマる
-
2023.07.14
今日はタイトル通り、最近『塩糀(しおこうじ)』にハマっているというお話です。 麹は体に良い・・というのは有名な話だとおもうのですが、栄養価が高いだけではなく調味料として使用するとお料理にコクと深みが抜群に増すことをご存じ […] -
日々の出来事
暑気払い、2023年はいつ?
-
2023.07.13
「暑くなったから暑気払いに行こう」という言葉耳にしたことはありませんか? なんとなく「暑さを乗り切るために行うもの」と思っている方も多いと思いますが、きちんとした意味や時期などは知っていますか? 今回は夏になるとよく耳に […] -
暮らしの情報