遮熱塗料はこれからが本番!~夏の暑さに備える外壁・屋根の味方~
2025.05.02
おすすめ工事暮らしの情報
こんにちは。
だんだんと気温が上がり、夏の気配が近づいてきましたね。
これからの季節、毎年のように悩まされるのが「建物内の暑さ」です。
特に日差しが強くなる5月~9月は、屋根や外壁が強い日射を受けて、建物全体が熱を持ちやすくなります。
その結果、室内の温度が上がり、エアコン代がかさむ…なんてことも多いですよね。
そこで活躍するのが、遮熱塗料です!
遮熱塗料ってなに?
遮熱塗料とは、太陽光に含まれる赤外線を反射して、屋根や外壁が熱くなるのを抑えてくれる塗料です。
通常の塗料に比べて、表面温度を10〜20℃ほど抑える効果があると言われています。
表面温度が下がることで、室内温度の上昇も防げるため、エアコンの負荷軽減・節電にもつながります。
遮熱塗料の効果が発揮されるのは、まさにこれから!
遮熱塗料の力が最も発揮されるのは、まさにこれからの季節。
特に5月後半〜9月上旬にかけては、外気温も高く、紫外線量もピークを迎える時期です。
このタイミングで遮熱塗料による塗装を行っておけば、今年の夏を快適に乗り切る準備が万全になります。
遮熱塗料はどんな建物にも使える?
遮熱塗料は、戸建住宅はもちろん、アパートや店舗、工場、倉庫などにも適しています。
建物の規模や立地条件に合わせた最適な塗料をご提案することで、効果を最大限に発揮することが可能です。
夏本番になる前に、ぜひご相談を!
遮熱塗料は「夏になってから」では遅いかもしれません。
今のうちに外壁・屋根の状態をチェックし、遮熱対策を始めてみてはいかがでしょうか?
「どの塗料がいいの?」「うちでも効果あるの?」といったご質問も大歓迎です。
気になる方は、お気軽にご相談ください(*^^*)
D-color
東京,千葉,埼玉,神奈川,墨田区,押上,スカイツリー,外壁塗装,屋根塗装,戸建塗替え,内装,リフォーム工事,デザイン,暮らし,暮らしを楽しむ,色を楽しむ,SDGs,環境への取組み,遮熱塗料,夏の暑さ対策,塗装工事,省エネ対策,光熱費削減,快適な住まいづくり