暮らしの情報

  • ご相談・現地調査・お見積りが無料!お問い合わせ0800-300-0616(無料)平日9:00~18:00

新生活こそ、朝がカギ!おすすめのモーニングルーティン5選

新生活こそ、朝がカギ!おすすめのモーニングルーティン5選

2025.04.17

暮らしの情報

こんにちは!
新年度、新生活が始まるとワクワクと同時に、ちょっとバタバタしてしまう朝もありますよね。
「もっとスムーズに1日をスタートしたい…!」というあなたへ、今回は“新生活にぴったりの朝のルーティン”をご紹介します☀️

🕐 1. 目覚めの一杯「白湯」で体をゆっくり起こす

朝起きてすぐ、水やコーヒーではなく、白湯を飲むのがポイント。
内臓をじんわり暖めてくれて、代軏アップ&デトックスにも

✍️ポイント:前の晩にポットにお湯を用意しておくとラク!

📓 2. 3分だけでもOK!軽いストレッチ or 呼吸法

ガチガチの筋トレでなくてもOK。
首・肩回し、前傷、深呼吸など軽めでOKなので、身体を目覚せましょう。

✨おすすめ:朝のヨガ動画を1本流しながらやると自然と習慣に。

🧠 3. 今日のタスクや予定をざっくり書き出す(←これ、私もやってます!)

新生活ではスケジュール管理がカギ。
やるべきことが頭の中でごちゃごちゃしていると、朝からなんとなく焦ってしまいがち…。

私は毎朝、コーヒーを飲みながら、今日やることをざっくり紙に書き出してから動くようにしています。
たとえば「洗濯する」「○○に連絡する」「買い物リスト」みたいに、細かくなくても大丈夫。書くことで頭が整理されて、自然と行動に移しやすくなります。

✍️ ポイント:やることが“見える化”すると、達成感も生まれてモチベもアップ!

使うのはノートでも付箋でも、スマホのメモでもOK。
自分が「気持ちよく動ける形」を探してみてくださいね○

🍞 4. 朝食は「シンプルでいいから、ちゃんと食べる」

忙しい朝ほど、バナナ+ヨーグルト+コーヒーみたいなシンプル朝食でもいいから食べることが大事。
血糖値が安定して、集中力もアップ!

🍳 プラスできれば、卵や味噌汁でタンパク質をとれると○

🌤 5. 少しだけ「外の空気」に触れる

途中、通勤・通学で外に出る前に、窓を開けて深呼吸するだけでもリセット感があります。
もし時間に余裕があれば、ベランダや階段前ですこしだけ朝日を浴びるのもおすすめ!

🌱植物の水やりを習慣にするのもいいですよ。

📝まとめ:自分に合った「ちょっとだけ丁寧な朝」を見つけよう

最初から完璧でなくてもOK!
一つでも取り入れられることがあれば、それだけで1日の流れが変わります✨

 

新生活は、自分を見直すチャンス。
ぜひ、自分に合った朝のルーティンを見つけて、気持ちよくスタートを切ってくださいね!

 

経理部


東京,千葉,埼玉,神奈川,墨田区,押上,スカイツリー,外壁塗装,屋根塗装,戸建塗替え,内装,リフォーム工事,デザイン,暮らし,暮らしを楽しむ,色を楽しむ,SDGs,環境への取組み